MENOU-TEのタスクエクスポート・インポートについて

今回はMENOU-TEのタスクエクスポート・インポート機能を紹介いたします。

MENOU-TE v1.24.xxxからタスクのエクスポートとインポートが可能になりました。プロジェクトやワークスペース間のタスクコピー、試しに変更したタスクの復元など、様々な用途に使えます。

現在タスクの設定、学習履歴データのエクスポートとインポートが可能ですが、アノテーションデータは対象外となりますので、ご注意ください。

エクスポートの使い方

  • タスクを右クリックします

  • 一番下の「タスクをエクスポート」項目を選択すると、エクスポート画面が表示されます。

  • フォルダアイコンを選択し保存先を設定します。

  • (任意)学習データ・アノテーションデータのエクスポートも必要な場合、チェックを入れます。

  • エクスポートを押下すると進捗バーが表示されます。完了しましたらファイルの場所がエクスプローラーで表示されます。

  • エラーが発生した場合、警告ダイアログが表示されます。

インポートの使い方

  • プロジェクト画面右側のタスクパネルを開き、「タスクをインポート」を選択します。

  • インポート画面が表示されます。

  • ファイルアイコンを押下し、インポート対象のファイルを選択します。

  • 学習データ・アノテーションデータのインポートも必要な場合、「学習データを含める」・「アノテーションデータを含める」にチェックを入れます。

  • タスクがすでに存在した場合のアクションを選択します。

    • 名前を変更する:インポートするタスクの名前を変更し、新規タスクとして追加します。
    • データをマージする:(データを含めた時のみに表示)
      • 学習データをインポートする場合、エクスポートしたタスクのトレーニング履歴のみをインポートし、既存タスクに追加します。
      • アノテーションデータをインポートする場合、新規データは必ず追加されますが、既存のデータから変更があった場合、上書きするか、上書きしないかから選択できます。
    • 置き換える:既存タスクの設定のみを置き換えます。
    • スキップする:何もインポートせず飛ばします。
  • 最後にインポートボタンを押下します。

  • エラーが発生した場合、警告ダイアログが表示されます。

「いいね!」 4

インポートしたタスクは学習データが選択されておりませんので
学習履歴を右クリックし、履歴を採用したうえでご使用ください。