MENOU-MNとロボット等を連携させて検査をするための信号の仕様です。
トリガー(MENOU-MNへの入力)
状態完了トリガー(ロボット)
ロボット等が撮像可能な位置に到達した際に入力される信号です。
この信号は必ず設定してください。
安全位置到達トリガー(ロボット)
ロボット等が一連の動作を完了した際に入力される信号です。
この信号を受信すると、MENOU-MNは外部機器に「シーケンスを完了出力」を出力します。
※ロボット等が複数台ある構成の場合には、すべてのロボット等のこの信号を受け取ってから「シーケンスを完了出力」を出力します。
この信号は必ず設定してください。
非常停止トリガー(ロボット)
ロボット等の非常停止ボタンが押された場合に入力される信号です。
この信号が入力されると、MENOU-MNは外部機器に「失敗状態出力」を出力します。
ロボット等が複数台ある構成の場合には、他のロボット等に後述の「シーケンスを中止出力」を出力します。
この信号を設定しない場合、非常停止ボタンが押されたときはロボットの動作のみが停止し、最終的にMENOU-MNから外部機器に「シーケンスタイムアウト」が出力されます。
エラー発生トリガー(ロボット)
ロボット等の衝突等が起きた場合に入力される信号です。
この信号が入力されたときの動作、および設定しない場合の動作は、前述の「非常停止トリガー(ロボット)」と同様です。
アクション(MENOU-MNからの出力)
シーケンス開始出力(ロボット)
ロボット等の動作を開始するために出力される信号です。
この信号は必ず設定してください。
次の状態実行出力(ロボット)
前述のMENOU-MNでの撮像が完了したため、ロボット等が次の位置に移動しても良いことを示す信号です。
この信号は必ず設定してください。
シーケンスを中止出力(ロボット)
MENOU-MNが「非常停止トリガー(ロボット)」や「エラー発生トリガー(ロボット)」を受信した場合に、他のロボット等の動作を停止するために出力される信号です。
この信号を設定しない場合は、停止したロボット等と動作を継続しているロボット等が衝突する可能性があります。
可動範囲が重複していないなど確実に衝突しない場合を除き、この信号は設定してください。