画像保存形式(拡張子)ってなにが使える?

画像の保存形式は大きく分けると「可逆圧縮」形式と「非可逆圧縮」形式があります。

可逆圧縮形式は、画像の劣化がなく撮像した画像をそのまま保存できますが保存容量が大きくなってしまうデメリットがあります。
逆に、非可逆圧縮は保存容量を大幅に削減(小さく)できますが、保存したタイミングで画像の1部の情報が圧縮されて異なったデータに変換されてしまいます。

MENOU-TEが現在対応している保存形式は下記になります。
jpeg:[非可逆圧縮] 圧縮率はかなり大きいが元画像に復元できない
bmp:[可逆圧縮] マイクロソフトがWindows用に開発した保存形式。未圧縮なため容量が大きい。
tiff :[可逆圧縮] マイクロソフトとアドビが開発。容量が大きい
png:[可逆圧縮] 可逆圧縮形式なのに、圧縮できる ← オススメの保存形式

「いいね!」 4

MENOU TE 初心者です。

アノテーションを施すとき、画像に png や jpg が混在していると どのような影響がありますか?

「いいね!」 1

拡張子が異なるデータを使用することは、学習しないといけない情報量が増える観点からオススメできないです。

jpg(非可逆圧縮)とpng(可逆圧縮)が混在してしまうと、圧縮ノイズが乗った画像とノイズが乗ってない画像が混ざった状態になってしまいます。

つまり、これはノイズであるから無視しないといけないという情報も含め学習する必要が出てくるため、学習しないといけない情報量が増えてしまいます。

逆に言えば、拡張子が異なっていても
可逆圧縮であれば混ざっても問題はありません。

jpegなどの非可逆圧縮は、ノイズが乗ってしまうリスクと元の情報が消えてしまうリスクがあるため学習に使うのは避けるようにすることを推奨します。

ありがとうございます。

「いいね!」 1