MENOU-TEやMENOU-RNで検査した結果をCSV出力する方法を紹介します。
大きく分けて【スクリプト検査】と【定型スクリプト検査】の2種類の方法があります。
1.スクリプト検査でCSV出力
お客様ご自身でプログラミングをすることで、検査現場に合わせた出力が可能です。
CSV出力のサンプルコードは以下の記事を参照ください。
スクリプト検査機能の詳細はこちら↓
2.定型スクリプト検査でCSV出力
プログラミングをするのには敷居が高い方におすすめなのが、定型スクリプト機能になります。
こちらの機能を使用すれば、プログラミング知識がなくてもCSV出力が可能です。
※ただし、出力できる項目の自由度はスクリプト検査よりも低いため、自由度を求める場合はスクリプト検査の使用を推奨します。
定型スクリプトでのCSV出力方法はこちら↓
定型スクリプト検査機能の詳細はこちら↓
「いいね!」 5